事業内容

Business Description

事業内容

株式会社h&iは経営コンサルタント、エステサロン運営を中心とした事業を行っており、また企業様向けサービス等のエステサロン経営から展開した事業を行っております。

Services

“健康増進”

企業様の福利厚生サポート
従業員の業務効率化・生産性向上や採用PRに

社員の健康を第一に考え、企業の福利厚生を充実させたいという健康経営を目指す事業者様向けのサービスです。
社内の空きスペース、会議室等で高級ホテルスパ同等の空間でのアロマトリートメントやエステ、経験豊富な技術者による本格的なマッサージ・ボディケア等を提供いたします。
空間づくりの備品や施術に必要なベッド、バスタオル、フェイスタオル、アロマオイル等は全て当社でご用意致しますので、会議室等の空きスペースをご提供いただくだけで、社内で好きな曜日や日にち、時間帯に他社にはない最高級のリラクゼーションを味わうことができます。
企業様にとってこのサービスの導入により、従業員様はサロンを予約してわざわざ足を運ぶ必要がなくなり、隙間時間に満足度の高い休息、癒しを味わえることで最高のリフレッシュとなり、就業中の集中力や業務効率のより一層の向上が期待できます。
また当社の施術者はホテルスパ、エステサロン、リラクゼーションサロン、整体院など様々なジャンルのトップセラピストが在籍しているため、月曜日はアロマオイル、火曜日は痩身や美容矯正など女性に特化したレディースデーを設けたり、男性に人気の整体やヘッドスパ専用の日を設けたりなど多種多様な従業員様のニーズにお応えできることも強みです。
現在働き方改革による仕事の効率化を高めたい企業様にとって、福利厚生を充実させ従業員様に質の高いリラックスタイムを設けることは、従業員の企業様に対する満足度を高め、離職率を抑え、企業様の健全な発展に繋がり、企業価値、魅力を高めることと思います。
私たちは企業様の大切な従業員様一人ひとりの専属セラピストとして最高の技術と最大限のおもてなしで従業員様の心と身体を真摯にサポートし、企業様の発展に貢献いたします。



《サービス導入のメリット》

1.メンタルヘルス対策
デスクワークや営業、立ち仕事等就業による肩や腰、全身の痛みや疲労感、眼精疲労など身体の不調を施術によって取り除き、セラピストとの気兼ねのないコミュニケーションや仮眠を取るなどリラックスタイムをしっかり取ることで心を整え、精神のバランスを良くします。精神のバランスが崩れると身体に影響が現れ結果仕事への意欲低下に繋がるので企業様としてメンタルヘルス対策は重要なポイントです。
2.業務の効率化
人間の集中力には限界があります。質の高い仕事をするためには質の高い休息の時間が必要です。この休息は高いモチベーションを持って仕事に向かう準備をする手助けとなり、目に見えない不調の未然防止になり、それは結果として業務の効率化に繋がります。また仕事のオンオフのメリハリをはっきりさせることで集中力のアップにも効果があります。

3.健康意識の向上
従業員様にとって身体は資本です。ただ現代でも自らの健康を考え行動できる時間も余裕もない方が多く、自らの健康を後回しにしてしまい、結果として自らの生産性を低下させてしまいます。それは従業員様を抱える企業様にとっても見過ごせない問題です。従業員様一人ひとりが自らの健康意識を高め、自らの健康のために時間を掛けることが生産性を高め、企業様の業績を上げることに繋がります。

4.時間の有効活用
多くの従業員様は自らの身体のケアをしようとした場合、勤務時間後や休日に時間を作り、リラクゼーションサロンやエステサロン、整体院などに足を運ばなければなりません。しかし家庭のある従業員様や病院など不規則な就業体系の従業員様にとってはとても負担になります。当社の企業様向けサービスは社内で好きな日にちや曜日、時間帯に受けられ、移動の手間も省くことができ従業員様の貴重な時間をより有効活用できると考えています。

5.従業員満足度の向上
福利厚生の充実は従業員様の企業様への満足度に大きく比例します。当社の高い技術力・サービス力を持ったサービスを導入することで福利厚生も他社との差別化を図れ、より働きがいのある企業として認識されると考えています。その結果帰属意識も高まり、離職率の低下も期待できます。

6.採用時の企業様のアピールポイントに
まだまだ従業員様のことを考えた福利厚生が進んでいない現在、企業様の会社説明の場において当社の福利厚生サービスは大きなアピールポイントになると考えています。他の企業様向けのサービスとは違う当社の高級ホテルスパを思わせるサービス・接客力、高いレベルでの施術サービスを従業員様に提供しているということは大きな他社との差別化、アドバンテージとなり同業他社より従業員を大切にする企業様として周知されると考えています。

“フレキシブルサロン”

施設のサービス力強化
時間に縛られずに福利厚生サービス導入可能、医療介護福祉の最前線に最高のサービスと癒しを

病院等の医療施設の従業員様や患者様、老人ホーム等の介護福祉施設の従業員様や入居者様に向けたサービスです。

医療施設や介護福祉施設等の就業時間が不規則な従業員様には夜間や早朝など通常サービスとして受けられないであろう時間帯に移動など手間が掛からない就業施設内で高級ホテルスパやエステサロン並みの最高のリラクゼーションを提供いたします。

現代の少子化や医療ニーズの多様化、高齢者の増加により、どの施設も人材の確保が困難であることで、現場の従業員様一人ひとりの負担が大きくなっています。しかし、高齢化社会になることでの介護医療サービスの供給不足が不安視される2025年問題や世界規模の新型ウイルス感染による医療機関の負担増加などの国の最重要課題に対して先頭に立って仕事をされている人に休憩時間や就業前後の、最高のサービスを受けていただき、よりフレッシュな状態で仕事ができるお手伝いをしたいという思いからフレキシブルに施術の時間等を選んでいただけるサービスを提供しております。

施設等の責任者様にとっても従業員様が最大限のパフォーマンスを発揮していただくために福利厚生の一環として当社のリラクゼーションサービスを導入していただくことは最高の選択になると考えています。

また、医療施設等の患者様や介護福祉施設の入居様にとっても外出の必要がなく、一人ひとりの身体に合わせた本格的なエステやマッサージを受けられることで施設ご利用者様の満足度向上と他施設等とのサービスの差別化を図れます。

入院患者様や高齢者様、要介護者様の多くは身体の不調による心の疲れや慢性的な痛みに悩み、心と身体のバランスが不安定になってしまいます。当社では一人ひとりの身体の症状、健康状態を本人は勿論、医師や理学療法士、ご家族とも必ず相談した上で最良のリラクゼーションを選択し、お客様一人ひとりに寄り添った最適なリラックスタイムを提供いたします。

また、施設内にリラクゼーションサロンや整体院などを併設されたい施設様への開業支援や業務提携、コンサルティング、ご相談等も承っています。



《サービスの強み》

1.日中以外の夜間や早朝でのサービスが可能。
2.専門的なスタッフより健康増進のためのケアや相談が受けられる。
3.施設内でのサービスなので入院中等関係なく、外出などの手間が掛からない。
4.豊富な人材がいるため施設のご利用者様一人ひとりのご要望にお応えできる。
5.福利厚生の充実による現場スタッフ様の業務効率化、離職率の低下が期待できる。
6.一人ひとりの身体に合わせた完全オーダーメイドのサービスが可能

《契約施設様からの要望》
• 施設スタッフの福利厚生サービスを充実させたい。
• 施設のご利用者様にワンランク上のサービスをご提供したい。
• 施設のご利用者様の心と身体のケアを任せたい
• 施設のご利用者様の満足度を上げたい。
• 外出が難しいご利用者様のために健康・美容サービスを導入したい。
• 施設内にリラクゼーションサロン・整体院等を併設させたい。

“ブランド力向上”

自社のホテルや旅館の新しい付加価値を
自社の宿泊施設等のルームサービス強化、お客様満足度の向上に

ホテルや旅館、レジデンスやサービスアパートメントなどの宿泊施設等のルームサービスの一環として、客室内にセラピストを派遣させていただき、最高級のエステやリラクゼーション、マッサージ等の施術サービスを提供いたします。
インルームスパサービスは、ホテルや旅館等の客室で施術をさせていただきますので、ご利用者様にとってもプライバシーの守られた完全プライベートの空間でお寛ぎいただけるのは勿論、移動などの時間の無駄を省くことにも繋がりご利用者様の満足度の向上が期待できます。
施術に使用するタオルや部屋着など全てこちらでご用意いたしますのでホテル・旅館等の事業者様側から何かご用意していただくものは一切ございません。また、使用するアロマオイル等の香りには客室の品質を損なわないよう厳選して準備いたしております。
当社は、高級ホテルスパやエステサロンのような空間の創出と高いレベルでの接客サービス、施術技術の提供をインルームで実現させることを目標とし、最高級のオイルや選りすぐりのメニュー、こだわりのアロマディフューザーやタオル等のリネン、資格取得者や徹底した人材育成による高いサービスクオリティ、ホスピタリティを持ったスタッフをご用意しておりますので、現在併設サロンもしくは出張マッサージを導入済みのホテル・旅館様にとってもサービスの強化、そして他社との差別化を図れます。
また、宿泊施設内にエステサロン等が併設されていない、出張マッサージサービスを導入していない事業者様にとっては、新たなサービスを提供することで、新規顧客獲得や既存顧客の囲い込みも期待できます。
当社はご利用者様からの施術料金から高い還元率を定め、ホテル・旅館等の事業者様に還元し、早朝から深夜まで長時間対応いたしますので事業者様側としても機会損失の補填や新たな収益の獲得に繋がります。
これからの時代はよりお客様に寄り添った心のこもった温かく自分の身体に合わせた施術を求められます。したがって施設ご利用者様の多様なニーズにお応えできる様々な専門的なセラピストをご用意しております。そのためホテル・旅館等の事業者様のご要望があればその意図に合わせた人材の確保や専用のメニュー開発等にも勿論お応えいたします。



《導入のメリット》

1.現存のスパ・ルームサービスの強化・改善
2.顧客満足度の向上
3.新規施設施工や人材雇用等の必要なく新たなサービス導入
4.新規顧客の獲得・既存顧客の囲い込み
5.施術に使用するものの全てを当社で用意
6.新たな収益モデルの創出
7.併設サロンの予約重複による機会損失、満足度低下の改善
8.早朝~深夜まで長時間のサービス提供可能

“最高の癒し”

サロン改革
既存店舗のブランドアップ、新規開業支援、業務提携等

既存のスパ・リラクゼーションサロンのブランド価値を高めたい、これから自ら店舗を展開したいなど様々な問題や目標を持った事業者様や個人様に対し、綿密なヒアリングを経て地域やサロンの特性、コンセプトやターゲットの選定など幅広い観点から解決策や目標達成のための提案サポートや業務委託を請けるサービスです。
事業者様や個人様の課題や目的、経営ビジョンを明確にすることでより良いサービスへの改善や顧客満足度の向上、新規顧客の獲得などの方法を総合的に見つけるサポートをしています。
また当社のスクールや独立支援、キャリアアップのための研修制度を利用して事業者様や個人様から人材育成の代行業務も承っております。
当社独自のノウハウで事業者様や個人様に応じたプログラムを用意しておりますので、今開業している店舗のリニューアルや病院や福祉施設内でのスパ・リラクゼーションサロン開業支援、新店舗のブランドの立ち上げや業務提携など多くの相談を承っております。



《サービス導入会社様の問題例》

• 客単価を上げたいがどこを直していいか分からない。
• 高級店とのサービスの違いは何か教えて欲しい。
• 他社との差別化を図りたいがどこを改善すればいいか、または強化するべきか分からない。
• 競合店に勝ちたいが何を変えればいいのか分からない。
• スパやリラクゼーションサロン、その他サロンを開業したいがノウハウがない。
• 会社の福利厚生のため社内に専用のマッサージルームを設置したい。
• 自社で行う研修に限界を感じている。
• 新しく建設する老人ホームにリラクゼーションサロンを設置したい。

私たちのデザイン領域は、形あるものに限りません。

そのブランドがどんなブランドで、何を目指しているか。そのメッセージをもと、デザイン戦略を考えお客様とのコミュニケーションを一括して管理することでブランドをサポートします。
店舗内装や設備、看板、ロゴはもちろん、周辺環境や立地条件などへの配慮をしながら建築空間や施設全体をデザインしていきます。
ブランドとしての一貫性とそれぞれの機能を両立させることができるようトータルでデザイン領域を手掛けます。

店舗運営など事業推進において最も大切なことは、ブランディングです。

オーナー様が目指したいコンセプトやペルソナ・ターゲットをお聞きし、最適なデザイン提案を行います。
また、私達は必要に応じて建築や店舗内装デザインだけでなく、販促物やウェブプロモーション、商品やメニュー開発といったソフト面についても専属のチームを立ち上げて開業サポートいたします。
ブランディングコンセプトを明確にユーザーへ伝え、集客までのコミットまでオーナー様と共に築き上げていきます。

《事業例》
ウェブプロモーション、ウェブサイト制作、ロゴデザイン、ショップカード、メニューチラシデザイン、ディスプレイデザイン、新商品開発、OEM、メニュー開発

訪問型企業様向けサービス 【福利厚生】

“健康増進”

企業様の福利厚生サポート
従業員の業務効率化・生産性向上や採用PRに

社員の健康を第一に考え、企業の福利厚生を充実させたいという健康経営を目指す事業者様向けのサービスです。
社内の空きスペース、会議室等で高級ホテルスパ同等の空間でのアロマトリートメントやエステ、経験豊富な技術者による本格的なマッサージ・ボディケア等を提供いたします。
空間づくりの備品や施術に必要なベッド、バスタオル、フェイスタオル、アロマオイル等は全て当社でご用意致しますので、会議室等の空きスペースをご提供いただくだけで、社内で好きな曜日や日にち、時間帯に他社にはない最高級のリラクゼーションを味わうことができます。
企業様にとってこのサービスの導入により、従業員様はサロンを予約してわざわざ足を運ぶ必要がなくなり、隙間時間に満足度の高い休息、癒しを味わえることで最高のリフレッシュとなり、就業中の集中力や業務効率のより一層の向上が期待できます。
また当社の施術者はホテルスパ、エステサロン、リラクゼーションサロン、整体院など様々なジャンルのトップセラピストが在籍しているため、月曜日はアロマオイル、火曜日は痩身や美容矯正など女性に特化したレディースデーを設けたり、男性に人気の整体やヘッドスパ専用の日を設けたりなど多種多様な従業員様のニーズにお応えできることも強みです。
現在働き方改革による仕事の効率化を高めたい企業様にとって、福利厚生を充実させ従業員様に質の高いリラックスタイムを設けることは、従業員の企業様に対する満足度を高め、離職率を抑え、企業様の健全な発展に繋がり、企業価値、魅力を高めることと思います。
私たちは企業様の大切な従業員様一人ひとりの専属セラピストとして最高の技術と最大限のおもてなしで従業員様の心と身体を真摯にサポートし、企業様の発展に貢献いたします。

《サービス導入のメリット》
1.メンタルヘルス対策
デスクワークや営業、立ち仕事等就業による肩や腰、全身の痛みや疲労感、眼精疲労など身体の不調を施術によって取り除き、セラピストとの気兼ねのないコミュニケーションや仮眠を取るなどリラックスタイムをしっかり取ることで心を整え、精神のバランスを良くします。精神のバランスが崩れると身体に影響が現れ結果仕事への意欲低下に繋がるので企業様としてメンタルヘルス対策は重要なポイントです。
2.業務の効率化
人間の集中力には限界があります。質の高い仕事をするためには質の高い休息の時間が必要です。この休息は高いモチベーションを持って仕事に向かう準備をする手助けとなり、目に見えない不調の未然防止になり、それは結果として業務の効率化に繋がります。また仕事のオンオフのメリハリをはっきりさせることで集中力のアップにも効果があります。

3.健康意識の向上
従業員様にとって身体は資本です。ただ現代でも自らの健康を考え行動できる時間も余裕もない方が多く、自らの健康を後回しにしてしまい、結果として自らの生産性を低下させてしまいます。それは従業員様を抱える企業様にとっても見過ごせない問題です。従業員様一人ひとりが自らの健康意識を高め、自らの健康のために時間を掛けることが生産性を高め、企業様の業績を上げることに繋がります。

4.時間の有効活用
多くの従業員様は自らの身体のケアをしようとした場合、勤務時間後や休日に時間を作り、リラクゼーションサロンやエステサロン、整体院などに足を運ばなければなりません。しかし家庭のある従業員様や病院など不規則な就業体系の従業員様にとってはとても負担になります。当社の企業様向けサービスは社内で好きな日にちや曜日、時間帯に受けられ、移動の手間も省くことができ従業員様の貴重な時間をより有効活用できると考えています。

5.従業員満足度の向上
福利厚生の充実は従業員様の企業様への満足度に大きく比例します。当社の高い技術力・サービス力を持ったサービスを導入することで福利厚生も他社との差別化を図れ、より働きがいのある企業として認識されると考えています。その結果帰属意識も高まり、離職率の低下も期待できます。

6.採用時の企業様のアピールポイントに
まだまだ従業員様のことを考えた福利厚生が進んでいない現在、企業様の会社説明の場において当社の福利厚生サービスは大きなアピールポイントになると考えています。他の企業様向けのサービスとは違う当社の高級ホテルスパを思わせるサービス・接客力、高いレベルでの施術サービスを従業員様に提供しているということは大きな他社との差別化、アドバンテージとなり同業他社より従業員を大切にする企業様として周知されると考えています。

病院、介護福祉施設等訪問サービス

“フレキシブルサロン”

施設のサービス力強化
時間に縛られずに福利厚生サービス導入可能、医療介護福祉の最前線に最高のサービスと癒しを

病院等の医療施設の従業員様や患者様、老人ホーム等の介護福祉施設の従業員様や入居者様に向けたサービスです。

医療施設や介護福祉施設等の就業時間が不規則な従業員様には夜間や早朝など通常サービスとして受けられないであろう時間帯に移動など手間が掛からない就業施設内で高級ホテルスパやエステサロン並みの最高のリラクゼーションを提供いたします。

現代の少子化や医療ニーズの多様化、高齢者の増加により、どの施設も人材の確保が困難であることで、現場の従業員様一人ひとりの負担が大きくなっています。しかし、高齢化社会になることでの介護医療サービスの供給不足が不安視される2025年問題や世界規模の新型ウイルス感染による医療機関の負担増加などの国の最重要課題に対して先頭に立って仕事をされている人に休憩時間や就業前後の、最高のサービスを受けていただき、よりフレッシュな状態で仕事ができるお手伝いをしたいという思いからフレキシブルに施術の時間等を選んでいただけるサービスを提供しております。

施設等の責任者様にとっても従業員様が最大限のパフォーマンスを発揮していただくために福利厚生の一環として当社のリラクゼーションサービスを導入していただくことは最高の選択になると考えています。

また、医療施設等の患者様や介護福祉施設の入居様にとっても外出の必要がなく、一人ひとりの身体に合わせた本格的なエステやマッサージを受けられることで施設ご利用者様の満足度向上と他施設等とのサービスの差別化を図れます。

入院患者様や高齢者様、要介護者様の多くは身体の不調による心の疲れや慢性的な痛みに悩み、心と身体のバランスが不安定になってしまいます。当社では一人ひとりの身体の症状、健康状態を本人は勿論、医師や理学療法士、ご家族とも必ず相談した上で最良のリラクゼーションを選択し、お客様一人ひとりに寄り添った最適なリラックスタイムを提供いたします。

また、施設内にリラクゼーションサロンや整体院などを併設されたい施設様への開業支援や業務提携、コンサルティング、ご相談等も承っています。

《サービスの強み》
1.日中以外の夜間や早朝でのサービスが可能。
2.専門的なスタッフより健康増進のためのケアや相談が受けられる。
3.施設内でのサービスなので入院中等関係なく、外出などの手間が掛からない。
4.豊富な人材がいるため施設のご利用者様一人ひとりのご要望にお応えできる。
5.福利厚生の充実による現場スタッフ様の業務効率化、離職率の低下が期待できる。
6.一人ひとりの身体に合わせた完全オーダーメイドのサービスが可能

《契約施設様からの要望》
• 施設スタッフの福利厚生サービスを充実させたい。
• 施設のご利用者様にワンランク上のサービスをご提供したい。
• 施設のご利用者様の心と身体のケアを任せたい
• 施設のご利用者様の満足度を上げたい。
• 外出が難しいご利用者様のために健康・美容サービスを導入したい。
• 施設内にリラクゼーションサロン・整体院等を併設させたい。

ホテル・旅館等の宿泊施設専用インルームスパサービス

“ブランド力向上”

自社のホテルや旅館の新しい付加価値を
自社の宿泊施設等のルームサービス強化、お客様満足度の向上に

ホテルや旅館、レジデンスやサービスアパートメントなどの宿泊施設等のルームサービスの一環として、客室内にセラピストを派遣させていただき、最高級のエステやリラクゼーション、マッサージ等の施術サービスを提供いたします。
インルームスパサービスは、ホテルや旅館等の客室で施術をさせていただきますので、ご利用者様にとってもプライバシーの守られた完全プライベートの空間でお寛ぎいただけるのは勿論、移動などの時間の無駄を省くことにも繋がりご利用者様の満足度の向上が期待できます。
施術に使用するタオルや部屋着など全てこちらでご用意いたしますのでホテル・旅館等の事業者様側から何かご用意していただくものは一切ございません。また、使用するアロマオイル等の香りには客室の品質を損なわないよう厳選して準備いたしております。
当社は、高級ホテルスパやエステサロンのような空間の創出と高いレベルでの接客サービス、施術技術の提供をインルームで実現させることを目標とし、最高級のオイルや選りすぐりのメニュー、こだわりのアロマディフューザーやタオル等のリネン、資格取得者や徹底した人材育成による高いサービスクオリティ、ホスピタリティを持ったスタッフをご用意しておりますので、現在併設サロンもしくは出張マッサージを導入済みのホテル・旅館様にとってもサービスの強化、そして他社との差別化を図れます。
また、宿泊施設内にエステサロン等が併設されていない、出張マッサージサービスを導入していない事業者様にとっては、新たなサービスを提供することで、新規顧客獲得や既存顧客の囲い込みも期待できます。
当社はご利用者様からの施術料金から高い還元率を定め、ホテル・旅館等の事業者様に還元し、早朝から深夜まで長時間対応いたしますので事業者様側としても機会損失の補填や新たな収益の獲得に繋がります。
これからの時代はよりお客様に寄り添った心のこもった温かく自分の身体に合わせた施術を求められます。したがって施設ご利用者様の多様なニーズにお応えできる様々な専門的なセラピストをご用意しております。そのためホテル・旅館等の事業者様のご要望があればその意図に合わせた人材の確保や専用のメニュー開発等にも勿論お応えいたします。

《導入のメリット》
1.現存のスパ・ルームサービスの強化・改善
2.顧客満足度の向上
3.新規施設施工や人材雇用等の必要なく新たなサービス導入
4.新規顧客の獲得・既存顧客の囲い込み
5.施術に使用するものの全てを当社で用意
6.新たな収益モデルの創出
7.併設サロンの予約重複による機会損失、満足度低下の改善
8.早朝~深夜まで長時間のサービス提供可能

個人様向け定期訪問サービス

“自分だけの専属セラピスト”

自らのより幸福な生活実現のために
健康的な生活のための意識改革、自分の身体を理解してくれるセラピストとの出会い、産後のケアとして

 

全ての人が専属のセラピストを持ち自宅でもリラクゼーションや身体のケアができるようにすることで、健康意識が高まり少しでも多くの人々が健康な日常生活を長く送れるようにしたい、自らの健康状態や体調を常に把握してくれる人がいることでの継続的安心感を供給したいという目的のためのサービスです。
在宅やフリーランス、子育てをしながら等様々な働き方がある現代の社会において決まった時間、決まった場所に出向き身体のケアやリラックスする時間を設けるということが困難であると思います。だからこそ自分のタイミング、自分の都合の良い、一番落ち着く場所で最高のリラクゼーションを空間と癒しを味わっていただくため、店舗でないと得られない体験や本格的な施術を自宅等で味わっていただけるサービスを提供しております。


お客様の顧客情報を徹底管理し、常に最新情報をアップデートし社内で情報共有することでご利用いただく度にお客様好みの接客サービスに近づけるよう企業として努力すると共に、体調や気分によって変化するお客様のニーズに最大限お応えできるようエステやフェイシャル、ヘッドスパや痩身、アロマトリートメントなど様々な専門ジャンルのセラピストをご用意しております。


小さなお子様がいる、ペットと一緒に住んでいる、仕事が不規則で日中や休日に時間が取れないなど外出して店舗に行くことが難しい人にも最高のリラクゼーションと癒しの時間を提供いたします。
また産後の女性のお客様にとっても有効なサービスとして考えています。産後自らの体のケアは赤ちゃんのお世話や子育て中心となり見過ごされてしまうことが多いです。出産後は身体全体の疲労感や下半身のむくみ、慣れない授乳による肩こりなど身体的な疲れや育児による精神的な疲れがあり心と身体のバランスを保つことが難しい時期です。そんな女性にはリフレッシュや気分転換が必要であり、それを当社の上質なリラクゼーションサービスを受けていただくことでより効果的に心と身体を整えることができます。

《サービスの強み》
1.好きな時間帯、施術場所を自ら選ぶことができる。
2.外出が難しい、時間が無い、店舗に行けない等の理由があっても高級ホテルスパ、エステサロン同等のサービスが自宅や滞在先のホテル等でも受けられる。
3.どの施術、メニューを選択したとしてもセラピスト同士が常に自分の体調等を共有しているため予約や施術の際、無駄なコミュニケーション等がなくスムーズ。
4.全てのセラピストが施術経験7年以上、多種多様な資格保有者が多く在籍し人材が豊富なため様々お客様のニーズにお応えができる。
5.定期的な健康チェック、身体のケアを一括して任せられる。

スパ・リラクゼーションサロン等のコンサルティング

“最高の癒し”

サロン改革
既存店舗のブランドアップ、新規開業支援、業務提携等

 

既存のスパ・リラクゼーションサロンのブランド価値を高めたい、これから自ら店舗を展開したいなど様々な問題や目標を持った事業者様や個人様に対し、綿密なヒアリングを経て地域やサロンの特性、コンセプトやターゲットの選定など幅広い観点から解決策や目標達成のための提案サポートや業務委託を請けるサービスです。
事業者様や個人様の課題や目的、経営ビジョンを明確にすることでより良いサービスへの改善や顧客満足度の向上、新規顧客の獲得などの方法を総合的に見つけるサポートをしています。
また当社のスクールや独立支援、キャリアアップのための研修制度を利用して事業者様や個人様から人材育成の代行業務も承っております。
当社独自のノウハウで事業者様や個人様に応じたプログラムを用意しておりますので、今開業している店舗のリニューアルや病院や福祉施設内でのスパ・リラクゼーションサロン開業支援、新店舗のブランドの立ち上げや業務提携など多くの相談を承っております。

《サービス導入会社様の問題例》
• 客単価を上げたいがどこを直していいか分からない。
• 高級店とのサービスの違いは何か教えて欲しい。
• 他社との差別化を図りたいがどこを改善すればいいか、または強化するべきか分からない。
• 競合店に勝ちたいが何を変えればいいのか分からない。
• スパやリラクゼーションサロン、その他サロンを開業したいがノウハウがない。
• 会社の福利厚生のため社内に専用のマッサージルームを設置したい。
• 自社で行う研修に限界を感じている。
• 新しく建設する老人ホームにリラクゼーションサロンを設置したい。

トータルデザイン事業
TOTAL DESIGN
ブランドサポート

私たちのデザイン領域は、形あるものに限りません。

そのブランドがどんなブランドで、何を目指しているか。そのメッセージをもと、デザイン戦略を考えお客様とのコミュニケーションを一括して管理することでブランドをサポートします。
店舗内装や設備、看板、ロゴはもちろん、周辺環境や立地条件などへの配慮をしながら建築空間や施設全体をデザインしていきます。
ブランドとしての一貫性とそれぞれの機能を両立させることができるようトータルでデザイン領域を手掛けます。

ブランドブランディング事業
BRANDDESIGN
ブランドデザイン

店舗運営など事業推進において最も大切なことは、ブランディングです。

オーナー様が目指したいコンセプトやペルソナ・ターゲットをお聞きし、最適なデザイン提案を行います。
また、私達は必要に応じて建築や店舗内装デザインだけでなく、販促物やウェブプロモーション、商品やメニュー開発といったソフト面についても専属のチームを立ち上げて開業サポートいたします。
ブランディングコンセプトを明確にユーザーへ伝え、集客までのコミットまでオーナー様と共に築き上げていきます。

《事業例》
ウェブプロモーション、ウェブサイト制作、ロゴデザイン、ショップカード、メニューチラシデザイン、ディスプレイデザイン、新商品開発、OEM、メニュー開発